積の法則について説明するため、サイコロを2つ使用した以下の問題を解いていきましょう。 例題1. 「大小2つのサイコロを同時に振ったとき、出た目がそれぞれ奇数となる場合は何通りあるか」
/09/06 - 「秘密コード13+4」は、サイコロで出た数字を組み合わせ、四則演算して暗号を解いていくゲーム。数字と計算記号をとっかえひっかえ考えるのがポイントです。2~4人で遊べて、4人プレイ時のセット例はこんな感じ。
また、サイコロを2つ使えば「足し算」や「引き算」「かけ算」を組み合わせても遊べます。 専用テキストがついてます! 他にも、算数を遊びに取り入れる方法や積み木の作例、数量の「シェマ」のことなど、とてもここでは紹介しきれない
シチャーマンのサイコロとは、出目が1, 2, 2, 3, 3, 4 であるサイコロと 1, 3, 4, 5, 6, 8であるサイコロの組であり、一般的な出目が1, 2, 3, 4, 5, 6であるサイコロ2個とは目の組み合わせが異なるにもかかわらず、2個のサイコロの出目の和の確率
; 順列・組合せ. [81]P,Q,R,Sという4つのサイコロがある。P,Q,R,Sの順で1回ずつ振ったとき、次の各問いに答えなさい。 ①Pがほかの3つのサイコロよりも大きい目、Q,R,Sが同じ目となるような組み合わせは
2つのサイコロを同時に振って、組み合わせで出来た命令をクリアするというサイコロゲーム! 何人でも何回でも使え、手軽に合コンを盛り上げることができるお役立ちグッズです。 『スーパーHARDサイコロ』は、その名のとおり「HARD
「コロコロポテト&ステーキ」の作り方。サイコロステーキとジャガイモを組み合わせ美味しいかさ増し料理 材料:サイコロステーキ、じゃがいも、ニンニク
(1)では問題にある通り4回サイコロを振った内2回が3、2回が4の目になる場合の数を求めます。 先程も述べたとおり、この問題は組み合わせを使って解くのですが、組み合わせを使うには考え方に工夫が要ります
次に重複組合せと確率の問題です。 1.((1) 防衛大 (2) 早稲田大) 1つのサイコロを続けて3回投げて,出た目を順に$a_1,~a_2,~a_3$とする.次の確率を求めよ. (1) $a_1&
上記の表は6面サイコロを2つ振って、出目の合計をまとめたものです。 出目の組み合わせは、6×6の36通りあるわけですが、合計が「2」になるのは、1つ